「婚活サイトでマッチングした人とメッセージのやりとりをして、デートの約束ができた!」
「・・・けど初デートの準備ってなにをすればいいの?!」
せっかくデートの約束までいけたのに初デートで失敗したくないですよね!
ということで、初デートに困らないように初デート前に準備するべきことをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください!
※婚活サイトでは女性側の警戒心が強いので、初デートのお誘いはなるべく昼間の時間帯を指定しましょう。
①清潔感のある服装を!
初対面で最も重要なのが見た目、つまり服装です。
と言ってもお見合いパーティーなどとは違い、あくまでプライベートでの対面になるのでフォーマルな必要はありません。
女性は清潔感がない男性は無理という人が圧倒的に多いので、まず清潔感で相手から「NG!」と思われないように気をつけましょう!
男性の場合
かっちりスーツはかたっくるしいので、仕事帰りでの対面でもない限りやめましょう。
普段からおしゃれな方は大して悩むこともないと思いますが、服装に自信のない方には悩ましいと思いますので、無難な服装をピックアップしました!
ジャケットを羽織ると簡単に清潔感がアップ!
ロンTやポロシャツ、無地の襟付きシャツなどと合わせると無難に着こなせます。
20代の男性はロンT・襟付きシャツ、30代~の男性は襟付きシャツ・ポロシャツが合わせやすいと思います。
靴はカチッとしたスラックスなら革靴が合わせやすいですし、カジュアルな長ズボンならスニーカーも合わせやすいですね。
ジーパンにジャケットを合わせる場合はニット(セーター)を中に着るとおしゃれ度アップ!
ニットの中にシャツを合わせればジャケットなしでも清潔感があっておすすめです。
服装に自信のない方にありがちなのは「とりあえず黒に頼る」という服装。
暗い色の服を着こなすのは逆に困難なので、なるべく暗い色に偏らないように意識しましょう!
女性の場合
女性の場合、20代なら普段のファッションが派手過ぎず、地味すぎないなら特に気を付けなくても良いと思います。
ちゃんとしたお見合いというわけでもないので、カジュアル過ぎなければ悪い印象は与えません。
強いて言えば30代~の女性の服装が難しいのかなと思います。
知らず知らずに年齢に見合わない若めな服装をしていたり、老けて見える服装をしてしまったりすることもあるので気を付けましょう。
基本的に30代~の女性に求められるのは安心感など大人の女性の魅力です!
と言っても、お見合いやパーティーでもないのでカジュアルな服装でOKですが、30代~の女性に履いてほしくないのは短いスカートですね。
男性にとって短いスカートはうれしい服装ではありますが、30代~は痛い服装の部類ですし、結婚相手としては良い印象はないです。
どのくらいが短いのかそうでないのかは個人差もありますので、スカートの丈で悩むようならロングスカートが無難です。
全世代で着こなせますし、足に自信がない方も自然に隠せるうえに女性っぽさを際立たせることができるので断然おすすめ!
ロングスカートには落ち着いていそうな雰囲気や、ミステリアスな魅力があると思いますので、完全に著者の好みですが(←えぇ…)私はロングスカートを推します。
上着もなんでも合いますしロングスカートがナンバーワン!
②お店を決めておく
※婚活サイトは女性の警戒心が強いので、初対面の時間帯は昼間が望ましいです
とりあえず対面の日を決めれたら、事前に雰囲気の良いカフェや静かなレストランをリサーチしておきましょう。
騒がしいお店だと互いの会話も伝わりづらく、周囲にいら立ちを感じてしまうとお互いの印象も悪くなってしまいます。
逆に雰囲気の良いカフェなど準備できていると相手に良い印象を与えられます!
私的にランチはお店の用意や時間帯の指定などが難しいので、カフェでお茶をするのがおすすめです。
③会話もある程度準備しておく!
初対面はなにかと緊張してしまい、何を話していいかわからず黙り込んでしまう可能性もあるので、相手のプロフィールなどで気になることがあれば会話のネタとして用意しておきましょう。
相手の前でスマホを取り出しプロフィールを見るのは相手に失礼なので、事前にある程度予習しておくことで、会話も相手をリードできて良い印象を与えられます。
④初デートの会計について
初デートの会計は男性側が支払うのがベターです。
男性陣にとっては会計時に相手を見極めるポイントがいくつかありますので、詳しくはこちらを読んでいただきたいです。
女性陣にも注意すべきことがいくつかあるのでこちらを読んでおいてもらいたいです。
まとめ
初デート前に準備しておきたいことは
・清潔感のある服装
・お店のリサーチ ・会話のネタ ・会計時の対応について |
上記の項目は最低でも準備しておき、初デートで相手に良い印象を持ってもらいましょう!
めんどくさそうと思う気持ちもわかりますが、実際のところ毎回必要なのはお店のリサーチくらいです!
服装なんかはワンセットは決めておけば、他の相手との初デートで使いまわせますし、会話のネタも初デートではほとんど同じ内容を質問するようになります。
⇒そもそもデートの約束がうまくいかないという方はこちら