「あっ・・・子供ほしいかも!」
みなさんは自分の子供が欲しいと思ったことはありますか?
先日、友人(男)のとこに子供が生まれました。
友人は子供が生まれるまで、子供を育てる自信がなくて、子供ができたことはうれしいけれど複雑な気持ちだったらしい。
しかし子供が生まれてからは子供がかわいくて仕方ないみたいで、仕事で疲れていても、奥さんの実家で療養中の赤ちゃんに毎日会いに行っているそうですw
友人の子供は元気な男の子で動画を見せてもらいましたが、まあすんごいかわいいです。
わがままを言えば女の子が欲しかったらしいけど、子供が生まれたら想像していた以上にかわいく感じたらしく、男の子だからなにかスポーツさせようかなとか、こんなにかわいいならもっと早く子供作っとけばよかったとか言ってますw
そんな友人と話してて思いました。
「こっちまで子供欲しくなるわ!」
それが私が自分の子供を欲しいと思った瞬間でしたね。
ということで、人それぞれ「子供が欲しい!」と思った瞬間があるんじゃないかな?と思い、まとめてみました!
周りの友人に子供が生まれたとき
私なんかがまさにこれですが、友人から子供が生まれた話を聞いたり写真を見せてもらったりしたときに「自分も子供が欲しい!」と思う人は多いようです。
私は友人がうれしそうに子供の話をする姿に、自分の子供は想像以上にかわいいんだろうなと感じましたね。
リアルな出産の体験の話を聞くとより大変さや、その分感動が伝わってきました!
幸せそうな子連れ家族を見たとき
ショッピングセンターや街中で幸せそうに子連れの家族が歩いてるのを見たときも、子供が欲しいと思う瞬間みたいです。
お父さんが子供を肩ぐるましながら奥さんと買い物してたりと、何気ないワンシーンが幸せそうと感じたとき、自分も家族をもちたいと影響されちゃいますね!
私も肩に子供を乗せたいです!
お店に売ってる子供服を見たとき
何気なくお店で子供服を見て、「こんなに小さいんだ、かわいい」と子供を想像したとき。
子供の小ささを感じる機会って意外と少ないんですよね。
子供相手のお仕事は別ですが、生後間もない赤ちゃんを抱いたりできるのは、周りで子供が生まれたときくらいですかねぇ。
赤ちゃんの服も買うとき以外は特に見る機会もないですもんね。
将来の不安を感じたとき
他人の幸せを感じた瞬間ばかりでなく、自分の将来が不安になったときも、子供のことを考える瞬間になるようです。
子供がいない人は老後の心配や、一人ぼっちになってしまうのではないかという不安を感じる人も少なくないみたいです。
老いて部屋で孤独死とか寂しいですもんね。
まとめ
歳を取る度に子供のかわいさが身に染みてきたこの頃。
今まで子供を育てる自信がないのであまり考えてなかったですが、いい歳になってきたし、そろそろ結婚して子供を作ろうかなとか考えるようになりましたねぇ。
最近外国人に密着するテレビ番組を観てると、どの人も日本ではめずらしい家族の絆の大きさがあり家族っていいなと思わされます。
同時に50、60歳になったとき自分の子供がいなかったら孫もいない、そんな自分に幸せを感じられるだろうかという不安も感じました。
とはいえ子供が欲しくない人も考えたこともない人もいると思いますので、人それぞれ望むことを実現できればいいですな!