「恋活・婚活サイトのおすすめはどれなの!?」
婚活に取り組む人も増えていますが
“婚活に取り組みたくてもあまり費用や時間をかけられない”
という人も多いのではないでしょうか!
結婚相談所は費用も高いしハードルが高いという人には”婚活サイト”がお勧めです。
婚活サイトの最大のメリットは
・婚活サービスの中でも低費用
・パソコンやスマートフォンから自分のペースで婚活ができる
しかし、いざ利用しようと思っても、今や婚活サイトは種類が豊富で「どれがいいのかわからない!」という意見も多いので、おすすめの大手婚活サイトを7つピックアップして特徴をまとめてみました!
Contents
①PCMAX(ピーシーマックス)
[運営会社]
株式会社マックス
[料金]
ポイント購入制(1ポイント=10円)
[会員数]
累計会員数:1000万以上
[特徴]
なんといっても会員数ですね。正直広告を見たら怪しい印象ですが、ピーシーマックス(18禁)は広告代に年間10億円以上かけているという徹底ぶりw
宣伝にかなり力を入れているので目に入りやすい広告を考えた結果でしょう。
これだけの宣伝を堂々としているし悪徳サイトではないですが、会員数が多いため業者も混じっているというのが実際の口コミです。
画像や文章から業者を見分けることが必要。
[公式HP]
ピーシーマックス(18禁)
②pairs(ペアーズ)
株式会社エウレカ(MSPJ加盟企業)
[料金]
〈男性〉3,480円~
〈女性〉女性無料
[会員数]
累計会員数:600万人以上
[特徴]
2017年時点で累計会員数は600万人以上、マッチング数は累計4,700万組以上の実績を誇る、現在国内最大級の大手婚活サイトです。
Facebookのアカウントを使って無料の会員登録をして利用できます。
ペアーズのサイトも幸せコラムなどを掲載していて見ているだけでもわりと楽しいし、無料会員でも利用できる機能が多いので、試しに利用してみるのにもおすすめです。
[公式HP]
Pairsについてさらに詳しく知りたい方はこちら

③match.com(マッチドットコム)
マッチ・ドットコムジャパン株式会社(本社上場企業)
[料金]
男女共に3,980円~
21,000円/12ヶ月プラン(1,750円/月)
[会員数]
累計会員数:日本国内187万人以上
[特徴]
世界最大級のマッチングサイト規模を誇り欧米でも人気のある婚活サイト。
世界25か国で展開しており登録前にプロフィールは検索できます。
規模が大きいのでどうしても業者が混じっていたりするようですが、国を超えて出会った外国人夫婦などもいるので、文面や画像から業者を判断してちゃんと利用できれば出会えるサイトだと思います。
偽物サイトも存在するらしいのでマッチ・ドットコム へは当サイトからどうぞ。
[公式HP]
マッチドットコムについてさらに詳しく知りたい方はこちら

④ゼクシィ縁結び
[運営会社]
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
[料金]
1ヶ月:4,298円(税込)/月
12ヶ月プラン:2,592円(税込)/月 (一括 31,104円)
[会員数]
累計会員数:30万人以上
[特徴]
なんといってもゼクシィというネームバリューが強みです。
ゼクシィ縁結びというブランドとリクルートのグループ会社である「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ」が運営ということで、他の婚活サイトと安心感が違います。
利用者は成果が出ているようですが2014年から始まったサービスなこともあり、まだ会員数が少ないことが難点ですが、会員は順調に増えていますし、ブランドの安心感があるのでネットの婚活が不安という人におすすめできます。
[公式HP]
ゼクシィ縁結びについてさらに詳しく知りたい方はこちら

⑤youbride(ユーブライド)
[運営会社]
株式会社Divers(mixiグループ)
[料金]
〈男女共通〉
3ヶ月プラン:8,910円(2,970円/月)
6ヶ月プラン:13,920円(2,320円/月)
[会員数]
累計会員数:100万以上
[特徴]
大手mixiグループが運営していて累計会員数100万以上、年間2,000組以上が成婚している実績もある婚活サイトです。
婚活サイトには通常は男性の登録が多いのですがユーブライドに関しては2017時点で女性の会員が多いです。
その分結婚に対して本気度が高い女性が集まっている印象があります。
[公式HP]
youbride
youbrideについてさらに詳しく知りたい人はこちら

⑥Matchbook(マッチブック)
[運営会社]
株式会社ニジボックス(リクルートグループ)
[料金]
〈男性〉
1ヶ月プラン:3,980円
12ヶ月プラン:2,415円/月
〈女性〉完全無料
[会員数]
累計会員数:非公開
[特徴]
リクルートグループが運営する大型婚活サイトです。
Matchbookは低料金ながらも業界最高水準のサイトのセキュリティ誇り、24時間サイトを監視できるシステムと条件を満たしたFacebookアカウントのみを対象とした登録基準で、はサイトの安全性がなによりの特徴と言えます。
実名及びFacebookに登録している友達も表示されることはなくひっそりと婚活できます。
[公式HP]
Matchbook
Matchbookについて詳しく知りたい人はこちら

⑦with(ウィズ)
株式会社イグニス、株式会社アイビー(上場企業)
[料金]
〈男性〉
1ヶ月プラン:2,800円/月
12ヶ月プラン:1,800円/月(一括21,6000円)
〈女性〉完全無料
[会員数]
累計会員数:非公開
[特徴]
メンタリストのDaiGo監修の恋愛・婚活マッチングサービスで最近でもっとも勢いのある婚活・恋活アプリだと思います。
20代の男女の利用率が高いのが特徴!
PairsやMatchbookなどと同様にFacebookアカウントを利用した会員登録で、アカウントに登録基準を設けているためセキュリティ面も万全です。
もちろんwithも実名及びFacebookの友達は公開されません。
DaiGo監修なだけあって心理学を利用した心理テストや、共通のジャンルごとにグループわけがされていて話が合う相手を探しやすいのも特徴です。
[公式HP]
心理学×統計学
恋愛婚活「with」
withについてさらに詳しく知りたい方はこちら
https://deaitainara.com/with/
”まとめ”
いかがでしたでしょうか!
やはり婚活サイトは比較的低費用で、パソコンやスマートフォンから自分のタイミングで恋活・婚活ができることが最大のメリットです。
低費用で手軽に婚活に取り組んでみたい人には婚活サイトがお勧めですね。
優良婚活サイトの中でも、さらに低費用の婚活サイトを厳選した記事はこちらへ。
女性なら無料で利用できる婚活サイトもあるので、複数登録して相手を探すのが効率が良いです!
紹介した他にも婚活サイトは多数存在しますが、婚活サイトは低費用で手軽な反面サクラなどの業者が紛れ込んでいる可能性もありますので、利用する場合は大手の婚活サイトでセキュリティがしっかりとしたものを選びましょう!
婚活において共通して言えることは始めるのが遅ければ遅いほど結婚が困難になります。
特に婚活サイトでは女性の30代から上はプロフィールの検索すらなかなかされません。
若いうちに利用しやすい婚活サイトからでも、早めに婚活を始めることをお勧めします!