婚活サイト・マッチングアプリにおいてプロフィール作成は重要な作業のひとつです。
しかし、どう書けばいいの?という人も多いのではないでしょうか
ということで、女性のプロフィールのおすすめな書き方をご紹介します!
①氏名・ニックネーム
無難かちょっとかわいめくらいがちょうどいいでしょう。
愛美さんであれば「まなみ」「マナミ」が無難ですが「まなみん」くらいならかわいらしいと受け取ってもらえるかもしれません。
「まなみひめ」とか「まなみーる」など個性を狙いすぎなニックネームは引いてしまう男性もいるようなので、控えめにしましょう。
希望の男性に出会えれば、最終的に本名で呼び合うようになりますが、途中から呼び方を変えるのが恥ずかしくて抵抗がある男性もいますので、最終的にこう呼ばれたいと思うニックネームにするのが良いですね。
②顔写真
ぶっちゃけ女性のプロフィールのうち「9割は顔写真」と言っても過言ではありません。
ネット婚活はプロフィールしか情報がありませんので、どうしても見た目からが始まりになります。
まず写真を見て好みに合わなければプロフィールすら見られないというのが現状です。
なので、高感度の高い写真の撮り方を紹介します。
・下手にぼかしたり顔がわかりにくい写真は逆効果
容姿に自信がないからごまかそうとしていると誤解される可能性があります。
・男性ウケの良い髪型や服装で撮る
髪は黒かほと良い茶色が男性ウケが良く、服装も白や薄いピンクなど清楚なイメージを与えるワンピースなどが効果的だと思います。
・プロの手を借りる
最近では10,000円~20,000円程度でプロフィール用の写真を依頼できるサービスもあり、もちろん自分で撮るのとは断然違います。
③学歴・職業・年収
男性の場合はかなり気にするポイントになりますし、女性も男性のプロフィールを見るときに真っ先に目が行くポイントではないでしょうか。
しかし、女性のプロフィールの場合はそこまで重要なポイントではありませんので、現状を赤裸々に記載して問題ありません。
・学歴
女性の場合も具体的な学校名などは記載せず、「高校卒」「短大卒」などが無難です。
「女子高・女子大卒」などは好感度が高いポイントですので、さりげなくアピールしましょう。
・職業
OLの方なら「事務職」「経理」などで問題ないですし、ショップ店員や飲食店であれば「販売職」「レストラン勤務」が無難です。
無職であっても「無職」と書くのではなく「家事手伝い」や「フリーランス」のような書き方をおすすめします。
男性ウケが良いのは「看護師」「教師」などが上位に来ています。
・年収
女性は記載欄がないことが多いですが、もし記載する場合は正直に書くか、少し低めでも問題ないです。
高収入すぎると男性側も遠慮してしまうかもしれません。
④趣味・特技
男性ウケが良いのは「料理」や「楽器」などが定番ですね。
ただし、あまり無理して趣味にしても仕方ないので、好きなことを書きましょう。
重要なのはどんな趣味でも具体的に書くことです。
⑤自身の性格
男性のプロフィールと同じく無難が一番です。
「明るく誰とでも仲良くなれる」「おっとりしてると言われる」などあたりさわりのない内容で良いでしょう。
また「テンションが高い」「喋ると止まらない」などは一緒にいて疲れそう・・・と思われるかのせいもあるので「人見知りしない」程度にしておきましょう。
⑥好みの男性
あまり厳しい条件を書いてしまうと敬遠されてしまうので、3人に1人くらいは当てはまるような内容にしましょう。
特に「年収」ですが、世の中の年収相場を知らないと条件もぶれてしまうので、年収の相場をまず知りましょう。
2012年度のデータですが、サラリーマン男性(30歳~34歳)の平均年収は431万円、25歳~29歳では367万円というデータがあります。
ちなみに高収入と言われる「800万円以上」は30代男性で0.6%
167人に1人という奇跡の数字です。
3人に1人の割合なのは年収200万円代と300万円代になります。
もちろん年齢を重ねていくほど収入が増えていく男性もたくさんいますし、あまり条件を絞りすぎずに婚活したほうがチャンスが広がると思います。
また、ネット婚活においては男性年収は”自己申告”である場合が多いです。
みんながみんな正直に年収を記載しているとは限らないです・・・
相手の年収の信憑性が気になるという人は、年収のデータなどを参考にして考えてみましょう。
参照元:https://www.worldprintmakers.com/women.php