「安全な婚活サイトを利用しましょう」って言われてもどれが安全な婚活サイトなの!?
と疑問を抱く人もいるのではないでしょうか。
安全な企業を見極めるために
”プライバシーマーク”
というものがありますので今回はプライバシーマークについてまとめました!
プライバシーマークとは?
個人情報保護を適切に管理していることを、第三者(一般財団法人日本情報経済社会推進協会「JIPDEC」)によって認定されているというマークになります。
つまり、個人情報を厳重かつ安全に取り扱っている企業としての証と言えるので、プライバシー認証を受けている企業は非常に安全性が高い企業ということになります。
ネット婚活には”プライバシーマーク”を取得している企業の婚活サイトを利用することが望ましいですね!
個人情報が漏洩するとどうなるの?
個人情報とはあなたを特定することができる情報のことを指します。
・本人の指名
・生年月日 ・住所 ・電話番号 ・所属先と本人氏名を組み合わせたもの ・本人の映像や画像 |
上記のような個人を特定可能な情報を、個人情報といいます。
ネット婚活では決済情報(クレジットカード情報)なども運営側へ送信することになるので、漏洩時のリスクは非常に大きいです。
これらの個人情報が漏洩すると、なりすまして犯罪に使われたり、詐欺事件に使われたりする可能性があると言われています。
例えば、電話番号と氏名を使って「オレオレ詐欺」などに利用されたり、クレジットカード番号が漏洩すれば、自分のクレジットカード番号を勝手に決済に使用されるというリスクもあります。
このように個人情報が漏洩することは、日常生活を脅かすリスクと直結しているため、ネットでの取り扱いは気を付けなければなりません。
婚活サイトも企業が個人情報を取り扱うので、”プライバシーマーク”を取得している企業のサービスを利用すると良いですね。
プライバシーマークを取得済みの企業(婚活サイト)
サイト名 | 運営企業 | プライバシーマーク | 独身証明書受付 |
ゼクシィ縁結び | リクルートMP | 取得済 | あり |
ブライダルネット |
IBJ | 取得済 | × |
ペアーズ | エウレカ | なし | × |
with | イグニス | なし | × |
マッチドットコム | マッチドットコム | なし | あり |
ユーブライド | Diverse | なし | あり |
婚活サイトに限らず様々な企業が所得に取り組んでいるものなので、婚活サイトの運営企業の中では、まだ所得している企業が少ないのが現状です。
ゼクシィ縁結びとブライダルネットはプライバシーマークを取得済みですね。
もちろんプライバシーマークを所得していない企業でも、個人情報の取り扱いはきちんとしているという企業がほとんどだとは思います。
しかし、目に見える安全はプライバシーマークなので、ネット婚活が不安な方はなるべくプライバシーマーク取得企業の婚活サイトを利用すると良いでしょう。
まとめ
婚活の企業に限らず個人情報を大量に扱う企業は”プライバシーマーク”を取得している企業のサービスを利用するのが望ましいですね。
婚活サイトでは、 ゼクシィ縁結びや ブライダルネットがプライバシーマークを取得しています。
もちろんプライバシーマークをまだ取得していない企業も個人情報の取り扱いはしっかりしていると思いますが、不安な方はプライバシーマークの有無を参考にすると安心できますね!
参照元:https://konkatsurank.com/