「せっかく結婚したのに離婚しちゃった・・・」
日本人の3組に1組が離婚しているという現代。
離婚してしまう原因とはなんなのか!
結婚する前に知っていたら自分が離婚する可能性が低くなるのではないか!?
ということで、主な離婚の原因をまとめてみました!
Contents
”離婚の原因ランキング”
”1位 性格の不一致”
年々増え続けている原因は性格の不一致です。
結婚生活を過ごしていくうちに、恋人の期間ではわからなかった価値観の違いなどが見えてきます。
食べ物の好みや生活の習慣などちょっとしたことが気になり始め、そこでお互いに譲り合えれば離婚は避けられるかもしれませんが、今後の結婚生活を困難に感じ、離婚してしまう人たちも多いようです。
”2位 浮気”
どちらかが浮気をしてしまい離婚の原因となるケースです。
許せるものと許せないもの、許せる人と許せない人もいるでしょうが、離婚の原因としてはやはり多いようです。
それに昨今では、収入に余裕のある女性も増えており、男性側の浮気が判明した際にあっさりと別れてしまうケースも多いようです。
”3位 DV、暴力”
力のある男性側が暴力をふるってしまうケースが多かったですが、最近では草食系の男子が増えている関係からか、女性側が暴力をふるうというケースも増えているようです。
強い女性が増えたのか、弱い男性が増えたのかはわかりませんが、時代の流れでDVの内容も変化しているのかも知れません。
なんにせよ暴力はいけませんね!
”4位 精神的な暴力、モラハラ”
なんにでも否定的な意見だったり、気にしていることを言われ続けたりすると誰でも気がまいってしまいますよね。
当人はモラハラをすることでストレスを解消しているのかも知れませんが、される側は逆にストレスが溜まってしまいます。
そういった、言葉の暴力が離婚の原因になってしまうケースも多いようです。
”5位 子供への愛情が感じられない”
自分の子供へ愛情を注げないという人もいるようです。
子育てに協力的じゃない、子供に対しての愛を感じられない、そんな相手に幻滅して離婚してしまうケースも多いようです。
子供は何も悪くないですからしっかりと育てないといけませんね!
”6位 浪費癖”
夫婦喧嘩の原因としても多いのが”浪費癖”です。
ギャンブルやブランド物、その他趣味などにお金を使いすぎてしまう姿を見ていると、将来に不安を感じてしまい、離婚の原因になってしまうケースも多いようです。
相手にいくら注意してもやめてくれないという場合は、別れてしまったほうが自分のためかもしれませんね。
参照元:離婚弁護士ナビ
”まとめ”
その他の少数派の原因もいろいろありますが、離婚の原因はざっとこんなもんでした!
日本の離婚率は高いですが、離婚しないのが一番なので相性の良い相手と出会えるよう婚活をがんばりましょう!
若いうちにがっつり婚活しとけば良い相手がきっと見つかります!