婚活サイトで、初デートまでつなげれたときに、「支払いはどうすればいいのか」と不安になる方もいると思います。
会計時は、相手に良い印象も悪い印象も与えやすい場面になります。
ということで、初回のデートでの会計について記載します!
Contents
会計は相手を見極める重要な判断基準
初回のデートはランチやディナー、軽くお茶などになるケースが多いと思います。
その際の会計は、互いの年齢や立場、お店の値段によりケースバイケースなのは確かですが、相手を見極める重要な判断基準になります。
金額の大小に限らず、支払い行為は「素」が出やすい場面なので、会計時の仕草や発言には注意が必要です。
男性が注意すること
会計時
食事が終わりそろそろ会計タイムです。
スタッフに会計をお願いし、伝票を男性が受け取ります。
この時点で、男性側から割り勘提案や女性に負担を要求することはNGです。
特に金額に触れることなくスマートに会計を済ませましょう。
女性の支払い意思チェック
女性側に支払いの意思があればいずれかのタイミングで負担をもう押し出てくるはずです。
①伝票受け取り時
スタッフが伝票を持ってきた際に、「おいくらですか?」などど切り出すパターン。
②お店を出た直後
店内では男性を立てるために、あえてお店を出てから「おいくらでしたか?」と切り出すパターン。①よりも男性のプライドも配慮した上級対応と言えます。
もちろんこれらが、女性側の社交辞令というかお決まりのセリフだから言っているという可能性もありますが、実際の負担の有無は関係なしで上記の発言ができる女性は、「気遣いができる女性」と言えるでしょう。
それに、演技だとしても、男性側が本気にして、「じゃあ1,000円だけでも・・・」とか言い出せば支払わざるを得ないので、ある程度”会計を負担する覚悟がある”と思っていいでしょう。
もちろん他にも支払いの意思を伝える発言や行動はあるので、女性になんらかの支払いの意思の気遣いが見られれば、男性側も快く支払いができますね!
会計で重要なのは相手の反応を確認すること
基本的に男性は初デートは全額負担すると思っときましょう。
会計は女性側の「考え方」や「価値観」、「性格」を見極めるための重要な場面です。
女性側が支払いを申し出てきても、「楽しかったので今回はごちそうさせて下さい。」とか「じゃあ次回お願いしますね。」程度に大人の振る舞いをしておきましょう。
もし、頑なに「割り勘じゃないと気が済まない」という女性なら、多少負担をしてもらうということでいいでしょう。
女性が注意すること
上記の男性の注意することでほとんど記載してしまいましたが、会計時、あるいはお店を出た後にでも、支払う意思を必ず伝えましょう。
おすすめは上記で記載した、店内では男性を立てるために、あえてお店を出た後に支払う意思を伝えるタイミングです。
しかし、もし男性側が本気にして「じゃあ1,000円だけ・・・」とか言ったら仕方なく支払ってしまいましょう。この状況になれば女性が相手にどう思うかは言うまでもないでしょう。
だがしかし、女性側も試されているということを肝に銘じて初デートに臨みましょう!
まとめ
初回のデートの会計は男女ともに見極められる重要な場面となります。
男性と女性がお互いに注意すべき点は抑えておきましょう。
あと、婚活サイトでの初デートはできれば、基本的に軽くお茶やランチを指定しましょう。時間がどうしても合わないなら、夜からでも短い時間と軽い食事くらいにしましょう。
それに、真剣に交際を考えている相手とは、初回からお酒を提供される場を選ぶのはNGですので注意しましょう。
婚活サイトはうまく利用できれば、最安で婚活できる優良サービスなので、最低限のマナーは理解してチャンスを逃さないようにしましょう!