「ツヴァイってよく聞くけど、どうなんだろう。」
結婚相談所のツヴァイは大手なだけに、結構な費用がかかるのだろうと敬遠していたのですが、個人的に”意外に低費用な結婚相談所”だと思ったので内容を紹介します!
Contents
イオングループの結婚相談所「ツヴァイ」
全国に店舗を構えるオーソドックスな大手結婚相談所で、会員数は2017年の時点で30,293人と結婚相談所トップクラスです。
1日当たり15人が成婚退会している実績で信頼できるサービスを提供し続けています。
”全プラン共通 成婚料0円”
ツヴァイでは年間で5,613人、1日当たり15人成婚退会している実績の最大の理由は全プラン共通 成婚料0円にあると思います!
結婚相談所は成婚料の有無でかかる費用が雲泥の差になります。
せっかく成婚退会できてもさらに成婚料で10万円ほどの費用がかかるのでは、後味が悪いですよね。
その点成婚料が0円なら安心して成婚退会できますし、単純にトータルの費用も少なくなるので利用しやすいです。
”男女比が男性50,1%女性49,9%という黄金比”
ツヴァイの実績には男女比も大きく関係していると思います!
基本的に女性のほうが結婚を意識する年齢層が広いので結婚相談所は女性のほうが会員数が多い傾向にありますが、ツヴァイは会員数が男性のほうが若干多いです!
会員数が男女どちらかに偏っていると 割合が多いほうの性別が選択肢が少なくなり不利になってしまいます。
同じ費用を支払って不利な立場になるならやる気もでませんし退会したくなりますよね。
男女の会員数が同等なツヴァイは、会員が平等に婚活に取り組めるための環境作りが徹底されていると言えます。
”ツヴァイの基本料金プラン”
”パーソナルサポートプラン アクティブ”
ツヴァイの適度なサポートと相手紹介があればデートの申し込みなど次の段階へはできるだけ自分で頑張りたいという人向けのプラン
入会初期費用
(登録料+情報選択料+活動サポート費) |
105,000円(税別) |
月会費 |
9,500円 |
”パーソナルサポートプラン”
ツヴァイのサービスをフル活用してじっくり確実にサポートを受けながら婚活を進めたい人向けのプランです。
入会初期費用
(登録料+情報選択料+活動サポート費) |
145,000円(税別) |
月会費 | 9,500円(税別)~ |
”エリア限定パーソナルプラン”
以下の店舗のみの限定プランです。
旭川/盛岡/山形/甲府/長野/松本/富山/金沢/松山/大分/長崎/熊本/鹿児島/サテライト店舗
入会初期費用
(登録料+情報選択料+活動サポート費) |
80,000円(税別) |
月会費 | 9,900円(税別)~ |
”ツヴァイの知っておくべきタイプ別プラン”
20代で入会すると最大65%OFF
20代でツヴァイに入会する場合に適用される”20代割”
例
再婚を考えている人へ
再婚を考えている人にはツヴァイのマリッジコンサルトが婚活の疑問や不安を解決するサポートがあります。
再婚はバツにコンプレックスがある人や子供がいる場合など、初婚よりも不安や疑問を抱えやすいので結婚相談のプロに相談できるサポートは心強いと思います。
他社からの乗り換えは最大32,400円OFF
他社の結婚相談所を利用しているけれどなかなか成果が出ないという人がツヴァイに乗り換えるとすると、割引が適用されます。
ツヴァイのプランまとめ
ツヴァイのプランを紹介しましたが、先に申したように全プラン共通で成婚料は0円です。入会初期費用はどの結婚相談所もかかるものなので仕方ない部分ではありますが、自分の婚活には結婚相談所のサポートがどのくらい必要なのかなど考えて自分に合ったプランを選択しましょう。割引が適用される人はしっかり割引を利用しましょう。
”活動休止について”
交際が始まったり仕事が忙しい時期には、紹介所の発行を「休止」することができます。
活動休止期間中は月会費のうち、情報提供料がかからないのでツヴァイを利用する人は知っておきましょう。
※1回の活動休止期間は最長3か月間が上限です。
”まとめ”
安心の大手優良結婚相談所はお互いイメージがあったのですが、”ツヴァイ”は意外に低費用だと思いました。
入会金等の初期費用はどの結婚相談所もかかるので仕方ないのですが、成婚料の有り無しで費用が全然違いますね。
それにツヴァイには20代の人など割引が適用されるプランもあるので、利用者によってはさらに割引を受けられます!
まずはツヴァイのサイトから資料請求してみてはどうでしょうか。
さらに、公式サイトに恋愛傾向診断などのサービスもありますので、興味がある方はそこから始めてみてはどうでしょうか!
ツヴァイへはこちら⇩
独身証明書について
